暗黒議会でのことですが、賛成が400ぐらいで反対が200ぐらいで終わったのに否決 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

暗黒議会でのことですが、賛成が400ぐらいで反対が200ぐらいで終わったのに否決になりました。その他の議題でもいろいろ試しましたが、何度かは賛成が多く反対が少ないのに否決になったりしました。なぜでしょうか?

回答(2)

暗黒議会の用語のおさらいです。
参加議員 出席議員の数
議会能力 出席議員数の合計票数
MANA(マナ) ・必要マナ・必要な可決票数の最低値
 可決票数の計算は
『賛成の票数−反対の票数』で出せます。可決、否決は可決票数が、必要な可決票数(マナ)よりも多いか少ないかで決まります。
 可決票数>必要な可決票数(マナ)...可決
 可決票数<必要な可決票数(マナ)...否決
となります。尚、ゲートを開く議題は議員を倒さないことには可決不可能です。
代理議員が反対すると絶対に否決です。

ついでに超魔王になればゲート開くのに倒さなくてもOKだった気がしますよ。

美少女超魔王は×