時々、「文字稼ぎ」とか文字文字とか「超スーパー文字稼ぎ」とかwwwという変な言葉 ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

時々、「文字稼ぎ」とか文字文字とか「超スーパー文字稼ぎ」とかwwwという変な言葉を見つけますがこれは何ですか?

回答(10)

投稿には文字数の制限がありまして、質問の回答には15文字以上でないと駄目なのです。
それで文字稼ぎ…とか書いて埋めている訳なのです。
文字数が規定数に満たさない時に文字稼ぎは使われます。
「w」は「(笑)」の略です。
「文字稼ぎ」は文字数が足りない時に文字稼ぎ文字稼ぎなどと書いて稼ぐことです。
引用:
超スーパー文字稼ぎ
正直吹いたww

さてここから下が回答ですよ。
文字稼ぎというのは投稿で最低でもこの文字数はうたないと投稿できませんと言うのを越えるためにします。
mjを連発するのを昔は見ましたがね。
まぁとにかくこれらが文字稼ぎです。

wwwは笑いをローマ字に直してwaraiこの頭文字をとってwです。
wが多ければ多いほど面白いんだなぁとか私的にとらえています。
超スーパー文字稼ぎって・・・・・
スーパースーパー文字稼ぎって事ですかwwwwww

単に文字数が指定されてて書く内容がもう無いときに使います
最低でも、この文字数までに満たないと投稿できませんというのを満たすために使います。
てか文字稼ぎってそのまんまだろwww


wは(笑)って意味
ある一定の文字数を満たないと、投稿できないシステムになっているので。
そういう意味です。wwwは(笑)です
ワザップ投票時に一定の文字がいってないといけない場合があります。
その時「文字稼ぎ」を入れて字数を稼ぐ、という事です。
文字数が足りない場合にするものです。