日本語の意味が分からないといわれたのでもう一度質問させてもらいます。 一度積も ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

日本語の意味が分からないといわれたのでもう一度質問させてもらいます。
一度積もると何日ぐらい残るでしょうか?
雪が降る季節の間、雪がずっと積もっているのか。
それとも溶けてまた積もるものなのかということです。

理解しにくい文章ですみません。

回答(1)

雪は冬の時期の間はずっと変わらず積もっています。
でも、同じところをずっと走ったりしていると、「けものみち」といって
雪がなくなり、土が出てきます。これはなかなか消えません。
さいごに、けものみちは冬場だけでなく、年中通してなります。