日本製のソシャゲって絵でばっかり勝負してて内容がつまらないものが多くないですか? ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPhone/iPod touch」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

日本製のソシャゲって絵でばっかり勝負してて内容がつまらないものが多くないですか?
面白さを求めて、どうぞ。

回答(2)

面白いと錯覚させる秘訣はどんなに足りない頭でも理解できる内容です。
ソシャゲはそのルーチンワークでスラスラ出来ちゃう様に見えるから主婦やオッサン、または学生さんが電車で移動、ちょっとした待ち時間などの暇な時間を有効活用するために遊ばれています。
第一印象が大切なんでアニメの萌えや腐で釣ることでアニオタや中学生やオッサン、オバサンが挙って齧り付きます。
その中でお金を出してくれればいいだけで、未来も存在せず結果何も得られませんし、金を掛けてくれればそのコンテンツがつぶれても次の代物が用意されています。
アホでも猿でも楽しめるコンテンツがソシャゲです。
ゲームによりきりだとは思いますが、確かに多いですね。