改造した場合、PSP本体への影響やメモリースティックへの影響はありますか?また、 ...

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

改造した場合、PSP本体への影響やメモリースティックへの影響はありますか?また、そういうことをして壊れても保証はきくんですか?おしえてください。

回答(11)

改造すればわかる。文字稼ぎ文字稼ぎ文字稼ぎ
↑よくないよそういう返答。P稼ぎとしか思えない。

何が起こるか分からないから改造は怖いんです。
保障?改造は自己責任だから効かないと思います。
改造するとセーブデータなどが消える可能性がありますね
やらないことをおすすめします
セーブデータなどはバックアップ取ってれば何も心配ありません。
改造するにはPSPをダウングレードしなければならないのですが、
その際に壊れちゃうことはあります。
絶対反対です。
警察などに、
見つかったら
軽く、なん10万
くらいしちゃいます。
壊れたら修理すればオーケーもじもじもじ
一応、改造はデータを一度消去してさらに上書きしていくものだから正規で起動していたものが書き換えによって動かなくなるは当然。

まぁ、最近のツールはそこら辺にちゃんと気を配ってるものは少ないかも。
とにかくPSP破壊の可能性を覚悟してやればいいかと。
俺は改造否定派なんで出来ればやってほしくないかな。

改造によりPSPが壊れた場合、保証は効く範囲でもソニーで改造が分かればその状態で返品されて修理は不可能かと。
改造すると本体が壊れる危険性がありますし、壊れた本体は店に持っていってもSONYに持っていっても改造済みなら修理は受け付けてくれません

まぁ壊れたとしても自業自得です
改造をするとデータが消える可能性があります(あまり度が過ぎる改造だと)
改造をしてPSPが壊れても完璧な自己責任なので保障は一切効かないと思います。
でも改造は危ないのでやらない方が良いですよ。
絶対に保証は聞きません。世の中甘くありません!自己責任ですよ。
改造の場合は受け付けてくれないと思います。
わざとPSPに水をかけて壊してるみたいなものですからw(これはいいすぎかなw)