手紙のコピーの裏技についてです。ブチぎりするとこがありますよね  秒数でゆうと ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

手紙のコピーの裏技についてです。ブチぎりするとこがありますよね 
秒数でゆうとどのくらいでブチぎりすればいんですか。

回答(2)

ベストアンサー
あのね、
1、増やしたいものを手紙につける。何通でもOK『最初は1個のほうがいいかも』注意!このとき、奇数の数でいれないほうがいい。『1、2、4、6、8、10個がいい。』
2、そして、リセットさんを出さないようにするため、門で「おでかけ」を選択して、セーブされて、「お出かけできる村を探します」ってなって、「出かけられる村がありません」ってなって、「やっぱやめる」にして、キャンセルする。これで、リセットさんはでない。
3、やくばに行って、「手紙を保存したい」を選択、一回、増やしたいものが入った、手紙を自分の手持ちから、保存場所に移動して、「けってい」「はい」の準で選択、これで一回セーブします
4、こんどは逆に、保存場所から手持ちに移動。
ここからがじゅうよう!!
重要!5、その保存場所から手持ちに移動する時の「セーブしています」の時に
1音・ピポパポパパピピ
2音・ピポパピ
3音・ピポパピ
2音・ピポパピ
3音・ピポパピ
ってなるから
1音・ピポパポパパピピ
2音・ピポパ「ピ」←ココの最後の「ピ」で電源を切る。
3音・ピポパピ
2音・ピポパピ
3音・ピポパピ

運がよければ、増えてる。
これは1通の場合です。
10通とかになると、最後の電源を切る瞬間の時間がちょっと遅くなります。
絶対見て!
消えないようにする注意!
1早く切らない
2奇数でコピーしない(3、5、7、9通)○○○消えるのがやだったら
まず、いらないものでやって
チョット遅めに電源を切るのが良いかもしれません○○○

ちょっと説明ヘタですけど
お役に立ちましたか?
裏技のとこに書いてありますがここを見てください。
色々ありますがこれが僕の中で一番です。僕がやった中で一番です。
http://wazap.jp/cheat/196706.jsp
3秒から3,5秒の間に切ればだいたい成功します