戦闘のコツを教えて下さい。 AF戦・ネクスト戦など分けてもらえると嬉しいです。

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

戦闘のコツを教えて下さい。
AF戦・ネクスト戦など分けてもらえると嬉しいです。

回答(1)

AFについては基本は、高威力格闘武器での必殺撃破(←破壊方法を指定されていないものに付いては一撃)、ただマザーウィル、カブラカン、グレートウォールについては方法が指定されているので、その方法に従う事(ジェットについては指定はされているが排気口攻撃だけなので格闘で一撃必殺可能)

ネクスト戦1vs1又は、2vs1のケース
相手にもよるが、中距離以上をとりあえず保つ、狙撃で相手のロック範囲外から攻撃する事も有効
ただクレイドルなどの空中戦闘などは、見づらさや高度差が激しいのでミサイル牽制→見失ったらミサイルが飛んでいった方向を向くようにして相手を探す。相手にもよるがライフルが安定していて使い易い(FCSで遠距離なら狙撃銃にミサイルでも)

ネクスト戦 敵機複数(自チームより相手の数が多い場合)のケース
相手が有利な状況である事に変わりは無いが、先ずは自機に突撃してくるものから相手をする(真っ先に来るという事はそいつが相手チームでは素早い機体ということになる)。
現在のレギュレーションなら殆ど高威力ENブレードで楽にできるが、射撃で行くのであれば相手の機体をいかに素早く減らしていけるかが鍵
最初に敵チームで厄介な機体を優先しよう。しかし厄介な機体の装甲が硬いのであれば後回しにし、2番目に厄介な機体から撃破していく(その見極めはご自分で出来るようにしてください。相手の装甲など戦闘スタイルなど知りたいときはオーダーマッチでどうぞ)

ネクスト戦 2VS2のケース
とりあえず自分に最初に向かってくる機体を相手しよう。もう一機は味方に任せましょう(味方が頼りにならなくても少しはひきつけてくれる)
ここで、味方が相手をしている機体を、味方と攻撃する場合は敵のもう一機の動きには要注意(ミサイルやブレードは特に)
最初に向かってきた敵を素早く撃破できればあとは簡単になります。