戦国無双4をプレイされている方に質問です。 流浪演武のイベントで印象に残ってい ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

戦国無双4をプレイされている方に質問です。

流浪演武のイベントで印象に残っているものは何ですか?

真面目なイベントでも笑えるイベントでも構いません。

回答(3)

これは自分の好きなキャラにもよりますね!
私は蘭丸好きなので萌え萌えでしたよ(笑)

阿国さんも良かったですね。
個人的には。

全部はまだ見てません
(・Θ・;)

質問者様は誰ですか?
補足で教えてくれたら楽しめます。
一番印象に残っているのは佐々木小次郎でしょうか。
狂気的な人斬りとして描かれ、武蔵から「てめえの剣は哀しすぎる」と言われてきた小次郎ですが、どういう過程を経てあのような人格が形成されたのかはこれまで描写がなかったもので…。
諸説ある佐々木小次郎の出身や経歴、死因をうまく抽出して、無双の小次郎のキャラに合った一連のストーリーを作っているなぁと感心しました。
個人の演武があればあの流れで一本作ってほしかったくらいです。
半蔵のラストも確かに印象的でした。
三郎君という時点でもう嫌な予感はしていましたが。
信康切腹の際、服部正成が介錯を務めたけれどどうしても切れなかった、という話もあるのでより切ない…。
阿国のヴァルキリー要素も好きなので満足です。

笑えたのは私も綾御前と小十郎のやり取りですかね。
それと兼続の田植え歌が耳から離れません。


ちなみに私の別格は宗茂です。
男女問わず最初から最後まで口説いたり際どい発言かましたり…どうしてくれようかと思いました。
全部みましたが鬼の半蔵はシリアスで良かったです。秀吉のごぼうの話も…質問者様の言うとおり、小十郎と綾様の絡みはヤバかったです!個人的には吉継とか政宗とか清正、三成も良かったです。私個人としてなのであまりかもしれませんが…