急ぎです。 先日ネットでPSP3000を購入したのですが、 譲って頂いた方が付け ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

急ぎです。
先日ネットでPSP3000を購入したのですが、
譲って頂いた方が付けてくださったメモリスティックがDuoアダプタ(? )と書かれているもので
サイズが大きすぎて差し込むことが出来ません。
ゲーム自体初めてやるので右も左もわからない状態です。

そこで質問なのですが、
メモリスティックDuoとDuoアダプタは何が違うのでしょうか?
説明書にはDuoを差し込むと書かれていたので買いに行こうと思うのですが
PSPは既に出荷停止されていますがヤマダ電気等の店頭に置いてありますか?

回答(2)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-MSAC-M2NO-MSAC-M2-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-Duo%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00008ZO75/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1429919798&sr=8-2&keywords=duo+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
↑DUOアダプタとはこれですかね?

これはメモリースティックDUOを普通のメモリースティックに変換するアダプタです。

PSPはメモリースティックDUOのサイズなので当然刺さりませんよ。

もし変換アダプタにメモリースティックDUOが刺さっていれば抜いてPSPに接続することが出来ますよ。
普通にホームセンターとかで売っているメモリースティックを買ったほうが早いと思います。