弓を使っていて思ったのですが、 弓の貫通と連射では撃つ距離によって威力が変わり ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

弓を使っていて思ったのですが、
弓の貫通と連射では撃つ距離によって威力が変わりますよね?(違うかも)

それで質問です。どれくらいの距離で威力が最大になるのでしょうか。
ざっくりしていて申し訳ないですが、大体の目安をお願いします。

自分はどれも結構近くで撃っているんですが…。
実際はどうなのか知りたいです。

回答(3)

ベストアンサー
弓から矢が出て、その弓が下に曲がる辺りが一番良い
まぁこういう事よりも、実戦で距離感を掴んだ方が良いんだけどね。弓の場合はクリティカル距離を考えるあまり攻撃くらって乙、なんて事もある
やっぱり実践でやらないと駄目なんですね…。

ヒットエフェクトとかも変わるんでしょうか。
重ねて質問してすいません。
難しいけど放たれた弓矢が重力の影響を受け初めた時
いや、分からない事は誰にでもあるから別に気にせんで良いよ
本題になるけどヒットエフェクトも勿論変わる。極端な例に聞こえるかも知れんが、撃つ距離によっては矢の本数だって変わるよ

例えば速射矢を近距離で撃ったとする。
弓の矢って言うのは撃った瞬間にいきなりバラバラになる訳じゃ無いから、撃った矢の本数がよく見てみたら1本だけだった、なんて事もある。
これも実戦でやった方は早いかも。暇があればダイミョウザザミ通常訓練に速射の弓があるから、試しに近距離で撃つのと中距離、遠距離と試して撃って見れば良いよ

距離にもよるけど、近距離じゃ大抵1本しか当たらんから
ありがとうございます。

早速いろいろ試してみようかと思います。