弓の溜めが2段階までしか出来ないのですが、何故ですか?スキルは集中、スタミナ急速 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

弓の溜めが2段階までしか出来ないのですが、何故ですか?スキルは集中、スタミナ急速回復、ランナー、隠密です。セレーネ、ジンオウガの弓などためしましたが、二段階で止まってしまいます

回答(2)

ベストアンサー
基本的に曲射の有無を別にしても溜め3がダメージ効率良いです。
溜め1〜3までのダメージ倍率の伸びに対して、溜め4は伸びが小さいです。

曲射に至っては溜め3と4で殆んど変わりません。

装填数upがスキルポイント15も必要ということを鑑みると、有効な場合は限られてきます。

デフォルト溜め2の覇弓に使用する場合が一般的です。

また、溜め3をメインに使って相手の行動によって溜め4を交えたり、溜め3と溜め4で矢種が変わるのを活用してみるのも良いかもしれません。

溜め3に合わせた○○矢強化を発動させるなら、やはり溜め4は微妙ですが。。
勘違いしてる人も多いですが、
溜め1…△を押して射つ
溜め2…△を押して1度光ってから射つ
溜め3…△を押して2度光ってから射つ

2度光ってから射っているなら溜め2では無く、溜め3ですよ。
そうなんですか!ありがとうございます。溜め4はスキルで付ける価値ありますかね?
↑のコメントに
曲射メインで戦うなら別にいらない。
(溜め3でも溜め4でも曲射の威力は同じだから)
曲射あまり使わずに戦うなら付けたほうが良いと思う(その方がダメージあがるから)
ランナー・スタミナ急速回復・集中があるなら付けて良い。
無いとスタミナの消費で戦いにくくなる・・・俺はね
でもランナー・スタミナ(ryがついてるようなので装填数UP付けて良いと思う。