年に何回か不規則な割合で兵力が大幅に増減することがありますよね、アレを削減若しく ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

年に何回か不規則な割合で兵力が大幅に増減することがありますよね、アレを削減若しくは軽減慕いのですが・・・。
4649 世露氏苦 by華氏911

回答(1)

  •  mun
  • 2005-12-22 16:49 投稿
10月〜4月までを農閑期と言い、民兵全員を動かすことが出来ます。
しかし、民兵は5月〜9月までの農繁期は米の栽培・収穫を行います。
約1/3くらいにまで民兵は減ります。

ですから「動員」して民兵を軍に戻す(その代りに米の収穫量は半分)か、
「徴兵」して傭兵を増やすといいでしょう。