左上の、左右に矢を当てる的がある柱が出来ません。 片方に矢を当てても、もう片方に ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

左上の、左右に矢を当てる的がある柱が出来ません。
片方に矢を当てても、もう片方に当てるために移動している間に的が赤に戻ります。

どうすればできますか?教えて下さい。


分かりづらくてすみません。

回答(1)

ベストアンサー
3つ火が噴火?する所あるじゃないですか?左と右と下(手前??)に、
そしてまず斜めになっている針(矢をさすと、向いている方向に飛んでいくやつ)を下(手前)に乗せ、まっすぐ??なっている針を右にのせます。そのときに針の向きは
右に置いたやつは、左を向かせる、下においたのは、右上(斜め上)に方向をあわせます。左のところあいてますよね?そうしたらそこには、丸いやつ(左上のところに来たときに火が噴火するところに置いたやつ)をおきその上に立つ。スイッチを押すと、噴火?しますから、下(手前)においた斜めの針のところに矢を飛ばす。すると、右スイッチが押せます。そしたら左のスイッチを矢をそのまま飛ばして押してください。
すると、左上のドアが開きます。
説明下手ですみません。他に回答こなくて分からなかったら、また質問してください!
図で説明しますね〜
 
□=自分  ←&/=矢を飛ばすアレ ○=目

  □   ○   ←
        
        
      /

こんな感じになるようにマグマの上に物を乗せて、自分は石?の上に乗ります、のったら矢を———→、反対側に当てるには矢を飛ばす装置を使ってください。