尾槌竜の尾骨の取り方を知っている方いたら教えてもらえないでしょうか? 僕はもう ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

尾槌竜の尾骨の取り方を知っている方いたら教えてもらえないでしょうか?
僕はもう尾槌竜であるドボルベルグを13回倒しているのですが・・・
一つも取れていません・・・ 取り方を知っている方お願いします。

回答(6)

尻尾の部位破壊一段階目終了後ピッケルで尻尾から採掘で出る可能性がある

後は捕獲すると出やすい
そうなんですか。ありがとうございます。
捕獲は何度もやったのですが・・・

やっぱりでにくいんですかね・・・
ドボルベルクの尻尾を1段階部位破壊し
ピッケルで採掘すればたまに出ます。
たしか村クエのドボルとロアルの同時狩猟クエが出やすいですよ。
罠とか、閃光玉を使って尻尾を攻撃しまくると結構いけます!!
罠はシビレ罠が有効ですね。
あとは、モンスターが疲労状態のときに尻尾を攻撃しまくると
効率が良いです。
参考に程度にお願いします。
参考にでも・・・
シビレ罠を置いて尻尾を攻撃して、
尻尾にヒビみたいなのが入るのでピッケルを使って、
採掘すると出やすいです。

また、尻尾の破壊報酬を狙うなら、
捕獲したほうが良いでしょう 
睡眠属性の武器で眠らせて尻尾の先に樽Gを置いて起爆する
一回目でヒビが入り、二回目で壊れる