挙げている妖怪は全てSランクですから基本的にみんな「強い」です。
では、どうパーティーを組むか。
種族を揃えることです。
2体?5体、同じ種族で揃えると、種族効果で攻撃力がUPします。
同種族2+3が理想的だと思います。
Sランクだけ種族バラバラで5体でも大丈夫ですが、
敵が強かったり、スコアアタックでハイスコアを狙う場合は重要です。
また、Sランクと一口に言っても、
技レベルが上がれば、また強さも変わってきます。
ガシャで同じ妖怪がダブる、必殺の秘伝書を読ませる、
このどちらかで妖怪の技レベルが上がります。
秘伝書は入手する機会が限られるので、
レジェンドやイベント限定Sランクに読ませます。
ガシャやフィールドでダブる可能性があるものは、
できるだけガシャやフィールドで入手します。
お手持ちのブシニャンとなまはげがイサマシなので、
この二人は育てると良いでしょう。
もう一人イサマシがいると理想的ですね。
私はオオクワがいますが、
くしゃ武者やモモタロニャン、フユニャンでも、
技レベルが2?3なら種族効果で十分戦えます。
虫歯伯爵とぬらりひょんも同種族ですからぜひ育てましょう。
オロチがいるなら影オロチを、
キュウビがいるなら犬神をフィールドでGETして下さい。
ふじみ御前は、そのうちおねむの精をGETすると必要です。
またイケメン犬を入れる場合もふじみ御前で組みます。
今はまだ出番が少ないかも知れませんが、
ポカポカ族のヒーラーより、ふじみ御前やゴルニャンの方が使用頻度高くなります。
アツガルルはプリチーですから、SジバSコマ、ふぶき姫と組む。
ゴルニャンはゴーケツですから、私は山吹鬼と黒鬼で組みます。
まだ始めたばかりのようですから、
これから頑張って強い妖怪をGETし、
レジェンドを解放できるよう頑張って下さい。