大会とかでは、PARを使うとだめじゃないですか。では、どのくらいだとセーフなんで ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

大会とかでは、PARを使うとだめじゃないですか。では、どのくらいだとセーフなんですか?

例えば、
そのポケモンが、改造じゃなければ、OKとか、PARを使ったゲームと通信しただけでアウトとか、具体的に教えてください。

回答(1)

ベストアンサー
詳細については、大会などに出場する前にメーカーさんに聞いてみるほうがいいでしょう。

改造したポケモンを大会に出すことは、当然無理だと思いますが、PARなどの影響がどこまであるのか、一般人には、わからないと思います。

たとえば、本人がまったく改造を使用していなかった場合でも、GTSを利用していると、改造ポケモンが送られてくる可能性がゼロではありません。
その時点で、「大会には参加できません」と言われてしまったら、混乱が起きそうです。

改造を利用している相手だと知らないで、WiFi通信で楽しんだことがある人を「参加できません」と締め出してしまうことも、なさそうな気がします。
(しかし、改造している相手と通信などをすると、たまに、その影響が改造していないはずの人に出る場合もありますから、簡単に全部OKだよ・・・とも言えないのです)
えーと、僕的にはゲームと通信しただけでアウトだと思います。