基本攻撃力と属性の攻撃力はどちらが優先されますか? 例えば、AはBより攻撃力が ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

基本攻撃力と属性の攻撃力はどちらが優先されますか?
例えば、AはBより攻撃力が少し高いけど属性の攻撃力はBのほうが少し高い場合はどっちがいいんですか?教えてください。

回答(6)

属性攻撃力はおまけですよ。
攻撃力とは全く関係ありません。
後で総合ダメージに加算されるだけです。
属性弱点があるモンスターには属性
ないのには攻撃力

そもそも、なにと比べようとしてるかわからない…
ネタ武器とかと比べられてもねー
相手に寄ります。
固い相手には属性を優先して、柔らかいならその逆です。
固いというのは大体グラビか古龍のことです。
ちなみにキリンには属性がほとんど効かないので奴には属性はいりません。
属性が高ければ、大型の相手に有効で、攻撃力が高ければ、小型の相手に有効です。 説明が下手ですいません。
どちらが優先されるということはありません。
それぞれの数値が与えるダメージが相手のHPを削ります。


ただ、硬くて弾かれるような相手には属性の方が効きます。
攻撃力はだいたい弱点で60%以上、属性は弱点で基本的に30%くらいなのでまぁ攻撃力重視で選んだほうがいいですね。攻撃と属性の合計とかではなくw