圧縮コマンドはどの画面で使えばいいんですか?

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

圧縮コマンドはどの画面で使えばいいんですか?

回答(5)

圧縮コマンドは、ナビカス画面で使用します。

まぁ、例えばスーパーアーマーを圧縮するとします。

まずナビカス画面を開いて、右のカーソルをスーパーアーマーに合わせます。

それで十字キーの→を押しながら圧縮コマンドを入力します。

間違えたり、途中で十字キーを離してしまった場合は
初めから入力しなおして下さい。

成功したら効果音がなります。

逆に圧縮したプログラムに同じ圧縮コマンドをすると、
大きさが圧縮前に戻ります。
使ってデメリットはありますかm?
デメリットですかぁ・・・

シノビダッシュを圧縮してみればわかるんですけど
物によっては圧縮前より入れにくくなるプログラムもあります。

とりあえず圧縮してみて、形が気に入らないなら元に戻しましょう^^
コマンド入力した瞬間から、(右の小さなやつ)小さくなるんですか?それとも、つけるときに小さくなるんですか?できないんです・・
圧縮してもデメリットは一切ありません。