四人でミラボレをやろうと思うんですが、過去ログなどを見ても全然出来ません ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

四人でミラボレをやろうと思うんですが、過去ログなどを見ても全然出来ません  
ミラボレの攻略法、そのときの四人それぞれの武器、防具、それぞれが持っていくアイテム、その攻略をやるのにふさわしいクエストなどを教えてください!
出来るだけたくさんの意見が聞きたいので、たくさん返信してください!!
ご協力お願いします!!

回答(5)

緊急のですか。
イベクエのですか。
それを書いてメールくれれば詳しく教えます。
剣士、ガンナー2人ずつでガンナー1人拡散2、もう1人は麻痺2を撃ちまくります。
剣士は双剣や片手剣でいくといいでしょう。
心眼は必要です。
防具は
剣士、心眼、業物、高級耳栓、斬れ味+1などがおすすめ。
双剣で乱舞しかしないなら心眼はいりません。
ガンナー
拡散2を撃つ方は反動軽減2
麻痺の人は連射がオススメです。
剣士も弾の素材を持っていってあげましょう。
↑はイベクエのです。
緊急のは、↑から少し引けばいいでしょう。
4人全員がボウガンを持って、拡散弾Lv2の材料を持てるだけ持っていけば勝てますよ。
もちろんダメージくらったら死ぬので避けながら。
あと、低空飛行でこっちに向かってきたときは、避けきれないようならわざと尻尾にぶつかればダメージが少ないので、便利ですよ。
僕は黒龍できるようになってからは4人でボウガンの拡散弾調合撃ちやってました。ボウガン4人もいると黒龍すぐにひるむので安全性上がるのかなとおもいます、持ってくものは拡散レベル2の調合素材だけです。
ちなみに拡散弾レベル1、2、3を神ヶ島か鬼ヶ島で現地調合撃ちすれば一人でも勝てますよ。ただ金はかかります。
ブレスには命中精度の高い単発、徐々に命中精度の上がる3連ブレスがあります。黒龍が飛んだらとにかく黒龍から遠くに逃げましょう。これでブレスは多分避けられるはず。追ってくるやつは緊急回避使うとタイミングによっては危ないのでやめよう。普通に走って逃げて黒龍にだいぶ近づかれたらR押して本気で逃げましょう←黒龍超接近中にスタミナ切れるとまずいので。
長くてすいません。
4人で行くなら、全員『封龍剣【超絶一門】』で、
高台の上での、乱舞ハメで楽勝です。
もちろん、『双龍剣【天地】』でも可。
防具は、自動マーキングのある奴でw

やり方は、強走薬を飲んで、
高台の上で、顔に乱舞をするだけw
絶対、落ちるなw
多分、その人死ぬからw

飛んだら、キャンプに戻って、
研いだり、強走薬飲んだり、寝たり・・・。

着陸(笑)したら、
また行って、全員で顔を乱舞w

この繰り返しをするだけで、
1回の撃退で、討伐出来ますよ^^

ミラボ>ガンバ^^
それなら2人ガンナーで2人剣士でいって武器は剣士は封龍剣【超絶一門】、ガンナーは神ヶ島がオススメです。
持って行くもの
剣士
回復薬、回復薬グレート、こんがり肉、砥石があれば十分です。強走薬グレートも持ってくると良いかもです。
ガンナー
調合3か4ぐらいと回復薬、回復薬グレート、こんがり肉、竜の爪×50、カラ骨【小】×99、ゲネポスの麻痺牙×49、あと予備用に貫通弾、散弾、通常弾でOKです。

戦い方
剣士はひたすらハメをします。そしてガンナーは麻痺弾Lv2を撃つ。ミラボレアスが麻痺状態になったら剣士は顔を攻撃します。ガンナーは拡散弾Lv2を首か翼に撃ちます。麻痺弾Lv2がなくなるまでこれを続けます。
麻痺弾Lv2がなくなったらガンナーは出来る限り剣士に当たらないように拡散弾Lv2を撃ちます。体か尻尾に撃てば拡散した弾がほとんど当たります。無理して顔とかを撃つと拡散した弾が落ちて地面で爆発してしまい、あたらないことがあります。バリスタはなるべく使いましょう。飛んだらガンナーは拡散を出来る限りミラボレアスの体の上の部分を狙って撃てば拡散の弾がちゃんとあたります。

こんな感じで倒せると思います。