友達と狩りをしました。 その人の装備は前まで下位の装備だったのにも関わらず、急 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

友達と狩りをしました。
その人の装備は前まで下位の装備だったのにも関わらず、急にミラバルカンになっていました。
おかしいなぁっと思い聞いてみたところ、何も教えてくれませんでした。しょうがなく普通にフルフルに行って無事終了した後、俺改造クエストで手に入れたんだ、すげぇだろとか言ってきました。

改造(悪魔武器)ではなく改造クエストをした人とやるとバグったりするんでしょうか?
そして、改造クエストをした馬鹿友と通信してセーブした俺と別の友がやると感染するみたいなことは起こりうるんでしょうか?

回答(5)

  •  zeta
  • 2008-02-14 22:26 投稿
サイズ関連が影響します。
有り得ないほど小さいばあいや、逆に巨大化している場合があります。そして、修復は改造でしか出来ません。
バグと言えばバグですが…規定値内である限り何とも・・・。
『ギルドカードの表示が少々狂ったものが相手に渡ってしまう』というのが欠点です。

改造クエストを手に入れるなど凄いことでもなんでもないんですがね・・・。
ありえます。よく聞くのはキャラ名がひらがな・カタカナ・漢字の人とギルドカードを交換するとおかしくなるというのがあります、確実じゃないですが。
ぼくの友達もです
通信した子PSPおかしくなって修理しました
その友達は頭が逝っちゃってますね。(改造クエストを手に入れて自慢する事について)
悪魔武器とかじゃなく普通の改造ならオンラインしたくらいでは特別な影響は受けないでしょう。
しかし、名前が漢字などの普通じゃ在り得ない事をしてたらバグが起こるかもしれません。(改造クエストだけでも在り得ないけど・・・)
悪魔武器も同じです。
サイズが異常な大きさ、小さい場合はちょっと心配ですね。
一応ギルドカードにそういうサイズが表示されるという事は問題ない?という事なのですかね?
でも心配だとおもったら、その友達とは通信しない方が良いでしょう。
改造クエスト自体何が起こるか分かりませんので。
実際に自分の友達が改造クエストをやってる糞と通信をしたんですが(というよりも、その糞が勝手について来た)クエスト失敗になって集会所に戻ろうとして、「しばらくお待ち下さい」という画面で5分間くらいフリーズしたらしいです。
一応念の為通信はしない方が良いでしょう。(何か起こっても良いなら別ですが)
この場合はですね
何ともありません。実際したことあります。(改造した奴と通信を)何ともありませんでした。サイズが(ryって人が居ますがそれはサイズ変更されている改造クエストにいって討伐した場合で改造クエストに行った人のギルドカードにはその異常なサイズになりますがその人(ギルドカードのモンスターのサイズが可笑しい人)と通信したからってそのサイズがって訳ではありません。あと悪魔武器のデータのギルドカードを見るとフリーズします。装備詳細もタブーです。名前が漢字だからいけないなんて事もないです。自分には影響ありません