卵を産むには育てやさんに預けるんですか?おしえてください。

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

卵を産むには育てやさんに預けるんですか?おしえてください。

回答(2)

卵をくれる人が何人かいます。
1人目は「ヨスガシティ」の、右の手前にいる「やまおとこ」です。その卵からは、ピンプクがでてきます。

2人目は「こうてつじま」を、進んでいくと、一緒に行動をすることになる「ゲン」という人です。その人と一緒に、「こうてつじま」にいるギンガ団の「したっぱ」をたおせばリオルの卵がもらえます。

その他のは、「ズイタウン」の左側にある家が「そだでや」なので、メタモンと何かを一緒にあずけたり、同じタイプのポケモンの♂と♀をあずけると、大体は卵ができます。

卵が、ポケモンになるには、手持ちに卵を入れておく必要があります。

早くポケモンにしたいのなら、元気なポケモン5匹と、卵1個を手持ちにします。そして、「209ばんどうろ」から「210ばんどうろ」まで、ずっとまっすぐに往復できるので、自転車のギアを速いほうにしてずっと往復します。すると、大体の卵は5000歩くらいでポケモンになります。
育てやさんに2匹預けるとタマゴができます。

たとえば、Aというポケモンのタマゴが欲しいとします。
その場合は次の2匹を預けて下さい。

Aの♀ × Aの♂

Aの♀ × Aと同じタマゴグループの♂
       (2匹預けた後で、育てやさんの家の前にいるおじいさんに話
       しかけて「2匹はお互いに違うポケモン達と遊んでいる」と言
       われなければOKです。)

Aの♀か♂ × メタモン