卵を早く生む方法って何ですか?

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

卵を早く生む方法って何ですか?

回答(7)

タマゴを孵化させる歩数を少なくする方法であれば、手持ちにマグカルゴやブーバーンなんかを入れておくと、その「とくせい」の影響で、普通より早くポケモンが誕生します。

あずけた育てやさんで、タマゴができるスピードが速くしたい・・・という意味であれば、あずけた2体の相性が影響します。
一番タマゴができやすいのは、同じ種類のポケモンの♂♀で、IDが違っているものをあずけた時です。

同じ種類の♂♀でもIDが同じだと、少々悪くなります。
違う種類の♂♀でもIDが違えば、上記と同じくらいになります。

違う種類でIDも同じだと、なかなかタマゴはできません。

メタモンを利用する場合は、できればIDの違うメタモンを準備しておくと、それだけタマゴができやすくなります。
タマゴ技ねらいで、別の種類のポケモンを父親にする場合には、お友達と通信交換して、IDの違うポケモンを入手しておくと便利でしょう。
上のなおすけさんの意見もあります。
 でも、ぼくは単に卵を早く作る方法は、自転車でサイクリングロードなどを行ったりきたりするだけです。
 歩数の場合も、それでオッケーですよ^^
マグマックとマグカルゴ(それ以外だとできたかな?)を手持ちにいれる。以上。
マグマのよろいの特性をもつポケモンを先頭にし、サイクリングロードに行きましょう。
マグマのよろいで、直線があるところをいきまくる。
炎のなんちゃらとかいう特性のポケを連れて歩くといいです。
マグマの体の特性をもっている
ポケモンと一緒に歩くと早く生まれます。