前の質問は閉じて、新しく題名を変えて質問します。前のモノは「何の連鎖かわからない ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

前の質問は閉じて、新しく題名を変えて質問します。前のモノは「何の連鎖かわからない」ということがあったので、変えました。
内容はポケトレの連鎖のことです。連鎖をするとなにかありますか。また、いい方法はあありますか?知っている人は書き込んでください。よろしくお願いします。m(_ _)m

回答(3)

色違いのポケモンの出現率が上がるらしいですよ。
まぁほんのわずからしいですが・・・

ちなみに、連鎖は
・主人公が戦闘から逃げる
・※揺れた草むら以外の場所でバトルになる
・揺れた草むらが画面から見えないところまで移動する
・ゲームを終了する
ー等の事をすると止まります。
※印の予防のためには、ゴールドスプレーを使うといいですよ。
http://pokem.client.jp/color.htm
↑のサイトにのってます
連鎖をすればいろちがいがでる
連鎖回数が増加すると、色違いポケモンが出現する可能性がほんの少々ですが高くなると聞いています。
ただ、そのためには、40連鎖以上つづくくらい、がんばる必要があります。(とても、たいへんです)

ポケトレで草が揺れた場所以外でバトルにならないようにする。(シルバースプレイ、ゴールドスプレイなどを利用する)

4歩以上歩いた場所でゆれた草の場所に行くと連鎖しやすい。

草むらから外にでない。

出会ったポケモンは、ゲットするかたおす。逃げてはいけない。

草むらの1番外側がゆれた場合には、できれば別の場所でバトルする。(外側だと、連鎖が途切れる場合が多いみたい)

適当な場所がゆれなかったら、そのまま歩いて、再度ポケトレを使う。

いろいろコツはありますが、ねらっても、なかなか連鎖って続かないものなんですよ。また、40連鎖すれば、必ず色違いが出る・・・という話でもありません。出やすくなるという話です。