初歩的な質問ですいません。 初心者の私にとっては一番の疑問です。 素材集 ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

初歩的な質問ですいません。
初心者の私にとっては一番の疑問です。

素材集めしたいので、よくアドホックパーティーに参加するのですが
上級者のハンターさんは、ほとんど、モンスターを討伐せずに捕獲されます。
素材集めしたい私にとっては捕獲されると、はぎ取り出来ないので
残念にかんじてしまいます。

教えて下さい。
上級者のハンターさんは
なぜ、モンスターを討伐せずに捕獲されるのでしょうか?

宜しくお願いします。

回答(9)

討伐時間短縮
素材も多くもらえます
まぁ剥ぎ取り報酬でしか
入手できないものもありますが...
1番ゎ時間短縮です
返答有難うございました。
大変参考になりました。
紅玉などは、モンスターによって捕獲の方が出やすい場合もありますし、時間短縮にもなります
まあ後者の目的が大きいかな
返答有難うございました。
大変参考になりました。
俺が知っている範囲では2つあります
1つ目は捕獲の方がはやいことです
2つ目は捕獲報酬というのがあるからです
まだあるかもしれません すいません
返答有難うございました。
大変参考になりました。
それは捕獲したほうが、早くクエストが終わるからです。
なぜなら
モンスターは残り体力がわずかになると足を引きずって逃げます。
(足を引きずっていると捕獲ができます)
まだ、体力が残っている訳ですので、残りの体力を時間をかけてなくすよりも
その場で捕獲した方が早いのです。

たしかに、レア素材ははぎ取りの方が取りやすい場合もあります。
しかし、レア素材を狙っていないのなら
捕獲報酬と行って基本報酬が増えるのでさほど変わりはないと思います。

長文失礼しました。
返答有難うございました。
大変参考になりました。
捕獲をしてえられるメリットはいくつかあります。
例えば、
・クエスト報酬画面の報酬が増える
・レア素材が入手しやすくなる  等です
デメリットとしては
・タイミングを見誤りやすい
・罠や麻酔玉が必要    等です
レア素材が出やすくなる件についてですが、
例えば前作のMHP2Gでは入手確率が3%程度からから9%にあがるものもありました
なので、レア素材が必要な人たちはできるだけ捕獲するのが多い気がします。
はぎ取りができないと言っておられましたが、
報酬画面でその分の素材がもらえます。

あまり変わり様がわからないのであれば、
ドリンククエストのナルガ3頭狩猟をすべて捕獲してみてください。
報酬画面が大変なことになりますよ
返答有難うございました。
大変参考になりました。
追加で書かせてもらうと、
討伐時に剥ぎ取りを行う時間を採取等に回せる。
剥ぎ取り時に手持ちがいっぱいのため…orzなんてことが減る。
返答有難うございました。
大変参考になりました。
欲しい素材があるのでは?
例えば「火竜の紅玉」の場合入手方法は
・頭部破壊
・落とし物
・尻尾剥ぎ取り
・捕獲報酬
の4つで、剥ぎ取りでは入手出来ないんです。

後は、採集時間の確保とかですかね。捕獲すれば剥ぎ取りをする手間が省けるので1分をフルに使って採集出来ます。それで錆びた塊が出たら嬉しいですよね。

捕獲しても、剥ぎ取り出来ない分の素材は報酬として貰えるので、貰えるアイテムの量は変わりません。

捕獲を狙って損は無いと思います
返答有難うございました。
大変参考になりました。
上級者ってのがどれくらいのことを指してるのかわからんないが、上位クエ回数3、4000以上の人は大体狩猟、捕獲数稼ぎ
捕獲すれば狩猟、捕獲数共に1増えますから
1000回程度なら玉目当てかもです
返答有難うございました。
大変参考になりました。
普通に討伐するのに飽きているからだと。
倒さずに捕獲←かっこいい
みたいに思っている方もいるようです。
返答有難うございました。
大変参考になりました。