初心者向けレースのライトウェイトKカップをすると、3400mm以下って書いてるじ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

初心者向けレースのライトウェイトKカップをすると、3400mm以下って書いてるじゃないですか・・・、あれはどういう意味なんですか?
おしえてください。なんの車でやってもできません・・・あとそのライトウェイとKカップの、オススメ車をおしえてください

回答(6)

コペンで出てみてください。
コペンってなんですか?
どこのメーカーですか?
ライトウェイト=ユーノロイドスター
3400mmってのは、車のたての長さじゃないんですか?たての長さ3m40cm以下。
ちがうかな?
コペンはダイハツの軽自動車。あと上の「ユーノロイドスター」って何?
  •  runa
  • 2005-02-27 13:43 投稿
こらは、フロントの頭からリアの後ろまでの長さの制限のことです。
スズキの車はどれも条件を満たしているので、それでチューンしてから出るといいと思います。
ちなみに、ユーノロイドスターではなくユーノロードスターですよ(要するにオープンカーです)
いや
「ユーノスロードスター」
しかも出れないし…

3400mmは全長のこと
日本の軽4は全部出場可能
それ以外だとミニクーパーとかでも参加可能
お勧めはミニクーパー・ビート・カプチーノ
クーパーは排気量が違うからパワーが出るし軽い。FFだから扱いにくいけど