初め村をつくると毎回施設の配置や川の形などが違いますよね? なのでその中から、こ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

初め村をつくると毎回施設の配置や川の形などが違いますよね?
なのでその中から、こんな感じの村がやりやすい!!などオススメの土地の形はありますか?
川が二股だとイイとか悪いとか、地面が多いと木の飼育がしやすいとか、何かあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

回答(2)

ベストアンサー
見た目の好みはプレイヤーによって違ってくるでしょうが、いろんな作業は、川の流れ方がすなおであるほうが、やりやすいです。
複雑にうねった流れ方をしていたり、二股だったりすると、走りにくいし、雪だるまを作る時も、移動しにくかったりします。
環境を整える場合も、バランスよく木を植えることが、むずかしくなるかもしれません。

川の流域が広いほど、魚がとれやすい・・・というのは、このゲームでは関係なさそうに思っています。
虫、魚が出現する数は、合計数が決まっているはずですから、川の流域が広ければ、いっぱい魚が出ているということにはなりません。

いずれにしても、村の形は、プレイヤーの自由にできるものではありませんから、まぁ、何度か「さいしょから」やってみて、適当なところで、その村に決めるしかないのでしょう。
特にないですね
でも川やため池が多いいと魚が多くつれます
川や池が多いと魚がよく釣れ土地がひろいと虫が取りやすい