凛のコンボはほとんどできるようになり、安定もしてきたんですが・・・・ 対人戦で ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

凛のコンボはほとんどできるようになり、安定もしてきたんですが・・・・
対人戦ではガードされてコンボに入る前にこっちが崩されてしまいます・・(T_T)
逆に自分がガードを崩しにかかろうとしても・・・中段があるわけでもないので
普通にガードされてしまいます。
あと凛の始動で2B>5C>2Cと入力したいのに2B>2Cになったり2B>22Cに化けたりします
へたくそなのでHit確認ができずに2Bガード>2CHitとかになっても反応が遅くA連環スカりとかにもなるときが多いです。
何か改善策があればアドバイスしていただきたいです
どうか宜しくお願いします

回答(2)

ベストアンサー
2B>2Cでもいいと思います。別に5C入れてもいいし、どちらでもさほど変わらないだろうと思いますよ。あなたのやりやすい方で。あと22Cがガードされても状況は五分です。反確ではありません。22Cの後はヒットorガードでも646系に繋げることできるし、22Cの後、相手が攻撃してくるなら623Cで切り返しちゃえ!
なるほどー。ありがとうございます。参考になりました<m(__)m>
凛はガードを崩していくというよりも距離を取って宝石とガンドで牽制しつつ、隙をついてダウンを取って起き攻めにもっていくといいですよ。有効な中段ないし…
簡単な起き攻めは214宝石を投げたりHJで裏回りしてJCor2Bなどで二択からコンボに持っていったり。
あと2B>5C>2Cが2B>22Cになったりヒット確認から2C>623Aが間に合わないなら最初から2B>623Aに妥協しちゃうのも手ですね。
今日家庭用で練習していて、凛の2BのHit時ののけぞりが意外と大きいということに初めて気づきました(恥ずかしながら・・)
なので焦らずに入力したら2BHit>5C>2Cがときどきはいるようになりました。
ふざけた質問で申し訳ないんですが・・
2B>5C>2Cじゃないとだめなんでしょうか?2B>2Cではいけないんでしょうか?
あと2B>2C>22Cはガードされると反確なんでしょうか?それとももう一度固めなおせるんでしょうか?