一応ダメージを受けにくくする方法を書いておきます
答えはrhysumさんの内容であっています
あくまでも個人的な攻略の仕方なのでこれにアレンジor別の方法をとってもいいです
ウィスピーウッズ:攻略に書いてある場所か左端に立って攻撃(2個出てきたときは同時に吸い込んでダメージを受ける可能性を低くする)
ヌラフとネリー:必ず違う段にかつ下段の中央にいるようにする
ネリーのみ3匹出てきたときは貫通弾のチャンスなので生かす
スイートスタッフ:左端の中央よりやや下に陣取り敵の弾を水鉄砲ではねかえす
直接当てるのは効率が悪くダメージを受けやすいです
またビームは最下段体当りは震えだしたら真上に逃げるようにすればダメージは受けないはずです
Mr.シャインとMr.ブライト:ここでバーニングをコピー
切れた時にダメージを受けないように往復
アイスドラゴン:アイスブレスをするときにバーニング
それ以外は中央で待機
(テクがあればコピー捨てる→ツララで攻撃→コピー戻すができるが危険が高い)
クラッコJr&クラッコ:Jrはビームのときにバーニング、上に上がったら端でしゃがんで待機
クラッコは体当りなどで降りてきた時にバーニングでちみちみ攻撃
デデデ大王:向かってくるときにバーニング、吸い込みのときでもバーニングなら無問題
怒ったときは基本的に空中端に避難
吸い込みのときだけは行き先と反対の端でしゃがむ
以下は攻略に書いてあるのでそちらを参考にして下さってもいいです
ダークマター:相手と反対側の画面下方で待機
ビーム弾のときはきっちりはねかえす
リアルダークマター:黒いビームは確実に避ける方法が無いので高さをあわせて思いっきり離れた位置に待機
弾は後ろに回って確実に2発分当てる