僕のセッティングが悪いのかもしれませんがATで1から2に変えようとしてもなかなか ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

僕のセッティングが悪いのかもしれませんがATで1から2に変えようとしてもなかなか変わりません。
それはいつもセッティング後に起こるのですがなぜでしょうか?

それが直る方法か、こういうふうにならないような対策を教えてください。

回答(2)

ベストアンサー
もしかして、ホイールスピンしていませんか?

パワーのある車でいきなりアクセルを全開にするとタイヤが空転し、エンジンの回転数がレッドゾーンまで上がりきってしまいます。
この状態では上のギアにはあがりません。
以下の事を試してみましょう。

1.アクセルをゆるめる

2.タイヤをいい物に履き替える

3.トラクションコントロールの設定を上げる

4.スキッドリカバリーフォースをONにする

この現象はセッティングうんぬんではなく、基本的なドライビングテクニックの問題です。
まずはアクセルコントロールをマスターしてください。
タイヤが空転しないギリギリのエンジン回転を維持するのが最も早いスタートダッシュです。

どうしてもコントロールしきれない時は2.以下を試してください。

ちなみに3.4.はドライビングオプションで設定できます。
お二人とも参考になりましたが座田峰太さんの答えをベストにさせてもらいました。

これは自分のテクの問題だったんですねw

ありがとうございました。
なったことないけど
システム異常か
バクかのどちらかかと

ニードフォーでも
同じことありましたが
あれはゲーム自体のせいww

ただグランツーリスモにおいて
そのような異常は
起こらないはずなんで
一応問い合わせてみては?
異常ですか・・・・。

深刻になってきましたね・・・・。