僕のシステムファームウェアは6.20です。しかしファンポ2はFW6.20以上のフ ...

緑川光のキャプチャー画像
  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

僕のシステムファームウェアは6.20です。しかしファンポ2はFW6.20以上のファームウェアが必要なのでインフラ繋ぐと必ずネットワークエラー4001になります。何故ファームウェアを上げないかというと、僕のPSPは、FW6.20だとフリーズや強制リセットなどしなく使いやすいです。とくにPSPストアで購入したゲームが不具合が多数ありました。FWが低すぎたとき(FW6.10以下)の時はデザエモンキッズで説明表示された瞬間高確率でフリーズ。エアガイツでは戦闘開始時まれにフリーズします。FW6.30以上の弟のPSPではストアで購入したクラシックダンジョンをすると突然全ボタン操作不可能になる可能性があったり、多数のストア購入ゲームは音楽は流れてるのに画面が止まってしまったり、突然ポツという音ともにクラッシュして電源が落ちたりします。しかし僕のFW6.20ではストア購入のゲームで不具合はまだ全く起きてません。FWを最新にしてインフラするか、FW6.20のままPSPの安定性を取るか迷ってます。PSPのSONYの隠れた対策もあり、何が変わったのかわからずFWを上げれません。(FWアプデしてPSPが壊れた…や、今まで普通に出来ていた旧作ゲームやストア購入ゲームが不具合が起きるようなった…という失敗)皆さんも使いやすいファームウェアってあります?皆さんのお勧めを教えて下さい。嵐や嫌がらせ、叩く人はコメントしないで下さい。

回答(2)

  •  xf0
  • 2010-05-16 20:00 投稿
まず始めに。見にくいので適度に改行を入れてほしいです。

 ていうか、今のフェームウェアって6.20が最新だったと思うのですが。sonyのHPでもそうだし。
 そもそも、それほどまでにPSPの状態が悪いようならsonyに修理に出した方がベストでしょう。

 あと、アップデートしたら旧作ソフトプレイできなくなるなんて事はありえません。PSPを改造してるとかなら話は変わるでしょうが。
日本語はなしておくりゃんせ〜〜〜