僕どーーーーもランスうまくつかえないんですよ。 署名などでランスの強さがわかっ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

僕どーーーーもランスうまくつかえないんですよ。
署名などでランスの強さがわかってきた等がかかれているのを見かけますが、ランス使いの皆様はどうやって攻撃してますか?(コマンド

回答(5)

基本はガードしながら▲押して攻撃
隙があるときに、上段突き
敵が、遠くにいるとき、逃げるとき、▲○で攻撃、逃げる。この攻撃はうまくいけばかなりダメージを与えられます(敵が倒れているときなど)

ガード性能+1   
アイテム 強走薬
ランスは慣れれば強いのですが、慣れるまでが大変です。
自分は、2回突く→回避を繰り返してます。
ランスは回避性能がイマイチなので、無理せず攻撃して、自慢のガードで常に安全を確保しましょう。

後は突進を無理に多用し過ぎないことです。確かに強いのですが、最後のフィニッシュ突きが結構隙が大きいので、無理に使うと肝心な時にスタミナが無くて、敵の攻撃を防ぎきれない時があります。
かといって、下手に回避すると、直撃する事も良くあるので注意しましょう。

とにかく、練習あるのみです。
上段突きを3回やって回避をするそれを繰り返すだけです。
突進中は風圧を無効にできるので敵が飛んだときなどに
突進をするのがいいと思います
↑の「流れ星銀」さんと同じですね。私も3回上段突きをやったら回避をします。あと、突進のフィッシュは使わないで○を押して途中で止めます。
ランスの良い所は、自分の思ったとおりのところを攻撃できる点ですかね。
通常飛竜なんかの頭には片手剣や双剣では届きませんが、ランスなら慣れてくるとピンポイントで攻撃できます。プスプスと。
フルフルなんかで転ばせたいなーと思ったら、ガードしながら足元を刺してるとポテンと転びますし。あとはてくてく歩いて頭をプスプス刺せば結構なダメージになります。

大抵の攻撃はバックステップかガードで何とかなると言うのも良い点ですね。

強いて言うならランスは囲まれると弱いです。大剣なら振り回してれば何とかなりますが、ランスだとガードしても後ろからつつかれますし、バックステップしても後ろにもいますしw
でもそんなときでも突進で切り抜けることが出来ます。

ようは頭を使えば強い武器です。バカみたいに切り付けてりゃいい、なぐってりゃいい、撃ってりゃいいとは違うと言うことですよ!
とか言ってたらいろんな人に怒られそうだからこのへんでw

長文御免!!