僕がとあるユーザーに荒らしとか言われます(ユーザー名は言いません) なぜなら僕 ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

僕がとあるユーザーに荒らしとか言われます(ユーザー名は言いません)
なぜなら僕は無駄スレを発見して無駄スレとか言いました(多少違います)
そうしたら相手が荒らしだとか言ってきて荒らしにされました(数名にやられました)
そのスレは意味の無いスレ(僕はそう思う)で無駄スレを言ったのに
荒らしにされました
長文すみませんが皆さんはどう思いますか?

回答(9)

言い方はどうでしたか?

言い方が悪いと荒らしと言われるかもしれません。

荒らしと言ったユーザーに聞いてみればいいと思います
ネット上でも、おたがいの心使いが大切ですよ。くだらないと
思っても、そういう事を書かないとか心使いが大切だと思います。
メールして謝ってみてはどうですか?
この点は、気を付けましたか?
・言葉づかい
・人気度
・空気
の3つです。
空気は、KYにされるかもしれないから、空気を読んでいますか?
と言うことで書きました。

無駄スレで注意した場合、荒らしにはなりません。
だが、無駄スレでは、ない場合上の言っていることは、適用されません。
ARX7アーバレストさんといっしょで
署名が気に入りませんね
なに被害者ぶってんの?
ってかんじになります
一定のユーザーからならスルーでおk(管理人からの直接メールなら注意する)
そのスレを作った人にきつく無駄スレって言いましたか?
相手の人の気持ちを考えた言葉でしたか?

対処法は、無駄スレだと思ったところに関わらず、黙って消してもらえばいいと思います
まぁおたがい顔も見えないしそういってしまうのもしょうがないんじゃないかな
あなたがそう思っても、ほかの人は無駄スレと思ってないんです
それを、無駄スレ無駄スレとしつこくいってたら、荒らしと思われて当然でしょう
言い方によっては反応している人も荒らしだといわれる場合もありますよ。気を付けましょう。