信長の野望 PSP 烈風伝をしてます 最初にどこの家から始めても独立勢力に攻めて ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

信長の野望 PSP 烈風伝をしてます
最初にどこの家から始めても独立勢力に攻めて攻められの繰り返しで武将も増えず軍数も少なくゲームが進まなくて困ってます。
何かコツはありますか?
まず 町を作り兵糧を蓄え村を作って人口を増やすまでわかります。
しかしそっから進みません
素人なのでわかりやすく教えていただけたら幸いです

回答(2)

まずは村をメインに作り
ひたすら兵を増やします。

戦争を出来るだけの兵糧も確保します。

支城の独立勢力を落とし
武将を確保していきます。

武将が6人以上になったら
野戦で陣形組んでガンガン戦闘をして
武将を大量に確保します。

兵が増えすぎると
兵糧を圧迫するようになるので
戦争に関係ない地域の村は減らしていく。
どの大名で始めるかで違いますが、能力が高い武将の多い大名なら、私は序盤からガンガン攻めます

本能寺シナリオの真田なら、始めに小諸から馬と半分ぐらいの兵を入れるターンで空き地に村と街を作り、壁壊し、盾役の昌幸はノーマルで息子2人が騎馬で蹴散らして占領、の繰り返しで旧武田領は手にできます、守る時は部隊を徒歩で動かすと時間がかかる為、兵だけタスキリレーのように輸送して武将は派遣すれば旧武田領ならどこからでも1ターンで移動します、捕らえた武将を斬首した方が難易度が格段に下がります


反撃できないぐらい徳川を削ったら、駿河か岡崎を攻略して、そこを足場に徳川滅亡、後は簡単です

信長の野望や三国志は周りが内政などをする序盤に、攻められない程度に兵を割いてどれだけ勢力を拡大するかが肝心です