信長の野望創造を、初めてプレイする場合、PKつきと無印のどちらを購入するか迷って ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

信長の野望創造を、初めてプレイする場合、PKつきと無印のどちらを購入するか迷ってます。シリーズは武将風雲録と、スーファミ版? (初めて南部家とか相馬家とか登場した版、しかも強い・・)しかやったことがなく、ついていけるかわからない状態です。でも久々にやってみたくなりました。DVD再生目的で購入したPS3しかもってません。無印は3千円弱、PKつきは8千円弱するので、迷っています。

初めてプレイするなら、無印で十分でしょうか。さらに面白ければPK単体を購入するでも楽しめるでしょうか。PKつきは初心者には余る機能なら、慣れてから購入のほうがよいでしょうか。
PKつき買えばよい話かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

回答(3)

編集機能に興味がなければ無印で充分できます。追加シナリオ等はDL出来ますしね?
初心者にはいろいろと簡略化されている無印がいいと思います。

PKは特に合戦が全く違います。
そして空白地に新大名でプレイが出来るようになってます。

創造無印自体は
ゲームアーカイブスの戦国夢幻に似てるので
600円で雰囲気を試してみるという手もあります。
はじめまして。
無印、PKクリア済みの者です。
最初に、無印とPKでは合戦の方法が異なります。合戦の方法は2つあり、凸型の部隊をただぶつけ合う物(無印、PK共通)と、それにズームインした様な会戦があります。
無印の会戦は部隊を前後させるだけですが、PKの会戦はある程度自由に動かせるので個人的にはPKの方が合戦は盛り上がると思います。
(詳しくは観てもらった方が解りやすいので、YouTubeやニコニコ動画を利用して頂きたく思います。)
しかし、会戦で盛り上がるのは初めだけで、最後の方になるとめんどくさくなり、凸型のぶつけ合いになってしまうことが多いと思います。
PKはイベントなども関ヶ原のシナリオ、イベントが増えたくらいなので、関ヶ原が好きな人や最後までだれないでプレイできる人にPKをオススメします。