侍道3について質問です。 侍を主役にした箱庭ゲームとのことで気になっているのです ...

- 70d0aoe3ns
- 2014-09-12 19:56 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
侍道3について質問です。
侍を主役にした箱庭ゲームとのことで気になっているのですけど、この作品は面白いですか?
特に戦闘面と侍として世界に浸れるか、その2つの面白さが気になってます。 前に龍が如く・見参をプレイして最初は面白かったのですけど、戦闘で使える技が異様に少なく、たくさん覚える必殺技も特定の状況下でしか出せないので途中から戦闘が物凄く単調に感じてしまいました。
そして街並みは立派なのですけど、できることはミニゲームに買い物、依頼をこなすことしか出来ず町人にも話せないので逆に世界から浮いてる気がしまって楽しめなくなりました。
侍道3は戦闘と箱庭としての奥深さはどうなのでしょうか?
侍を主役にした箱庭ゲームとのことで気になっているのですけど、この作品は面白いですか?
特に戦闘面と侍として世界に浸れるか、その2つの面白さが気になってます。 前に龍が如く・見参をプレイして最初は面白かったのですけど、戦闘で使える技が異様に少なく、たくさん覚える必殺技も特定の状況下でしか出せないので途中から戦闘が物凄く単調に感じてしまいました。
そして街並みは立派なのですけど、できることはミニゲームに買い物、依頼をこなすことしか出来ず町人にも話せないので逆に世界から浮いてる気がしまって楽しめなくなりました。
侍道3は戦闘と箱庭としての奥深さはどうなのでしょうか?