例えばジンオウガに攻撃200 氷属性30の武器で攻撃すると極端にいえば230のダ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

例えばジンオウガに攻撃200 氷属性30の武器で攻撃すると極端にいえば230のダメージになるのですか?
後、ガンランスの砲撃は火属性の攻撃になるのですか?

回答(2)

物理と属性ダメージは別物です。
攻撃200を100で割り、武器・攻撃の種類ごとの基本ダメージ量をかけて、更に敵の肉質で軽減したものが物理ダメージ
属性ダメージは属性値に敵の肉質で軽減したものになります。

例えばジンオウガに、攻撃200無属性の武器で攻撃しても、攻撃200雷20の同じ武器種の武器で攻撃しても同じダメージになります。


ガンスの砲撃には物理と火属性の両方が備わっていますね。
う〜ん…違う。
簡単に言うと計算要素が
[物理ダメ]
物理攻撃力・斬れ味補正・会心補正・攻撃毎のモーション値・対象の防御率・対象の物理の肉質。

[属性ダメ]
属性値・斬れ味補正・対象の防御率・対象の属性の肉質。
※片手剣と双剣は最終属性ダメ ×0.7に減。
※大剣は溜め攻撃など攻撃により属性補正(アクション値)が付く。
最大、強溜め3で属性ダメ3倍。

という訳で物理と属性は計算方法が全く異なるので、表示されてる数値の単純な足算ではない。

ガンスの砲撃は、固定ダメ(物理では無い)+火属性ダメ。
それぞれダメの大きさは砲撃LV・種類で違う。

細かく上記の数値を知りたければ他専門サイトで。

知ってるのと知らないのでは大きく差が出るので、一度試しに計算してみると良いです。