例えば、ロッドの氷30%があるとします。 それに付けるテクニックは、氷のほ ...

メタルキングのキャプチャー画像
  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

例えば、ロッドの氷30%があるとします。

それに付けるテクニックは、氷のほうがいいのですか?

ディーガを撃ったら氷属性のダメージになるという事ですか?

ロッドとかの属性って何に関係あるんですか 


初心者ですいません。

回答(1)

ベストアンサー
法撃武器の属性値は他の武器と同じで
反属性の敵に攻撃した時のみ威力があがります。
テクニックの属性は変わりませんよ。


例えば、氷30%のロッドで炎の敵にバータを撃った場合はバータの威力に、テクニック自体についている属性補正(30%でしたっけ?)とロッドについている属性値によって補正され、威力が上がります。


氷のロッドで炎の敵にディーガを撃った場合はディーガの威力のみで、他に補正はかかりません。


氷のロッドで雷の敵にディーガを撃った場合はディーガの威力とテクニック自体についている属性補正のみがかかります。
この場合はロッドの属性値は全く関係ありません。


ちなみに〇属性威力↑がついているロッドなら、敵の属性に関係なく威力をあげることができます。



氷属性威力↑のロッドで土の敵にバータを撃った場合。
バータの威力+属性威力↑



レスタやシフタなどの補助テクニックは属性関係なくディスクレベルによって変わります。
もう少しわかりやすくすると。





氷のロッドで炎の敵にバータを撃った場合。

バータの威力+テクニック自体の属性補正+ロッドの属性値



氷のロッドで炎の敵にディーガを撃った場合。

ディーガの威力のみ。



氷のロッドで雷の敵にディーガを撃った場合。

ディーガの威力+テクニック自体の属性補正



氷属性威力↑がついている氷のロッドで炎の敵にバータを撃った場合。

バータの威力+テクニック自体の属性補正+ロッドの属性値+属性威力↑



土属性威力↑がついている氷のロッドで炎の敵にディーガを撃った場合。

ディーガの威力+属性威力↑




つまり、ロッドと同じ属性のテクニックで反属性の敵に攻撃すればいいのです。