何度やってもブドウの木が切り株になってしまいます。 水もきちんとあげているつも ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

何度やってもブドウの木が切り株になってしまいます。
水もきちんとあげているつもりです。
いつ頃種をまいて、どのように水をあげればいいか教えてください。
ブドウ以外はきちんと育ったんですけど…

回答(2)

黄金の柵や石材などを果物木へ放り込んで柵を作らないとだめなんだそうです。
あとは日光or水が多すぎる・・とか。
私は春の半ば頃に種を蒔き育てています。
 水量と光量が多めに必要なので、私は毎日水を2回かけています。(黄のすてきはつけていません)
 雨の日と冬には水はあげていません。
 そんな感じで、私の方は今のところ順調にブドウの樹が成長しています。
 ただ、それは私がたまたま運が良かっただけかもしれません。そこら辺は自分で試行錯誤するしかないかと思います。
 あとは、(前シリーズと同じならばですが)天候によって水の量を加減するというちょっと面倒臭い方法でしょうか・・・。
 簡単に分ければ「晴れの日」「くもりの日」「雨の日」ブドウの場合はこれで水量を加減すれば良いかと思います。(あくまでも私の推測なので必ずしも成功するわけではないと思います。)