何回もすいません これを最後になるべく質問するのを控えたいと思うので教えてくだ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

何回もすいません
これを最後になるべく質問するのを控えたいと思うので教えてください

ドーピングをするときに逆にそのポケモンの低い能力にドーピングしてバランスをよくするっていうのは
ありですか?有効ですか?
あと、自分はまだはっきりと育てたいポケモンが決まってないので攻撃的で素早いポケモンか弱点が少なく能力も高いオールラウンドに戦えるポケモンでおすすめがいたらぜひ教えてください

長文になってしまいすいません (>_<)

回答(3)

ベストアンサー
いいと思いますがでもトップ2を上げるのが一番だとおもいます。
攻撃&素早さがたかいのはボーマンダですね。
素早さ&攻撃252ふれば最高です
有効です

ボーマンダは攻撃とすばやさ両方高いです
ドーピング=努力値と考えます。
努力値は、弱いステータスを伸ばすよりも強いステータスを伸ばすことに優れています。
なので、普通はドーピングも努力値もそのポケモンの長所を生かせるような与え方をします。

要は、弱いステにドーピングを使うのはあまりオススメ出来ないです。

全般的な能力からいって、素早さと攻撃が高く使いやすいポケモンについて。

オススメはガブリアスでしょうか。
まずは、基本的なポケモンを育ててみるといいと思います。
ガブはみんな育成しているので、他と比べやすいですし。

 性格:陽気
努力値:攻撃・素早さ252 HP6
持ち物:気合のタスキ
  技:剣の舞・地震・ストーンエッジ・大文字

他にも、メタグロス・バンギラス・スターミー・ミロカロス・サンダース
このあたりは育てやすく、且つ、強いポケモンです。
やはり長所を伸ばすのが一般ですがハピナスだけは例外です。
防御、特防を上げるとかなり頑丈なのでハピだけは低い防御を上げて良いです。

万能なポケモンはなかなか存在しませんがメタグロス、ガブリアス等は結構使えます。

メタグロス
性格 意地っ張り
努力値 攻撃252 無振りミロ抜き 残りHP
持ち物 ラム
技 コメットP 地震 雷P 大爆発