会心率というのが未だによくわからないのですが、とりあえず、発動したときは攻撃力が ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

会心率というのが未だによくわからないのですが、とりあえず、発動したときは攻撃力があがると考えていいんですよね?

友達はガンランスはその攻撃力があがる補正がかなり大きいといっていましたが、それは本当なんでしょうか?
ほかの武器の補正はどうなんでしょう?特に狩猟笛を教えてくれると嬉しいです。

回答(4)

ベストアンサー
↑ひでぇガセ載せるなよ
会心の〜%は会心エフェクトが発動する確率のことだ
(君の場合の仮定なら覇弓と勇弓どっち?っていったら明らか会心50%の覇弓選ぶわw)
ついでに
+〜%(赤いエフェクト)=その時の威力×1,25%
−〜%(紫のエフェクト)=その時の威力×0,75%となる
会心率については、「会心の一撃」と考えればいいかと。
とにかく会心率が出たら
喜んどきましょ
モンスターに攻撃を当てた際に、いつもと違ってピカッと光るときがあります。

その時、武器詳細にのってる会心率の分、攻撃が補正されます


例えば、5%の会心率ならば100の威力が105になるわけです


なかには会心率がマイナスのものもあります。
その武器は会心の一撃になると紫っぽい血がでます


ガンランスが特に高いのかは、武器屋で確かめてください


ちなみにガンランスの射撃には火の効果が付いています
雷の武器でも火の効果が着きます。
覚えときましょう
簡潔に説明しますと、RPGによくあるクリティカルヒットです。会心についての補正については分かりませんので、↑の方の説明が一番適してるかと…