伊達政宗のおたのしみ武器って何ですか? 出来れば、いろいろなキャラのおたのしみ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

伊達政宗のおたのしみ武器って何ですか?
出来れば、いろいろなキャラのおたのしみ武器を
教えてください。

回答(2)

片倉小十郎:滋養(ネギ)
浅井長政:浅井一文字“雨不”(傘)
お市:双薙刀“呪恨”(ワラ人形)
風魔小太郎:対刀“針”(針山)
今川義元:武扇“花五光”(花札)
北条氏政:小田原提灯(提灯)
本願寺顕如:錫杖“バーベル”(バーベル)
徳川家康:海老南蛮揚(エビフライ)



伊達政宗:皇龍
真田幸村:焔翔
前田慶次:(おみくじ)
長曾我部元親:(さお)
織田信長:(ハリセン)
明智光秀:(マイク&ギター)
豊臣秀吉:(ブリキ)
竹中半兵衛:(万国旗)
武田信玄:(うちわ)
猿飛佐助:(ソフトディスク)
上杉謙信:(花束)
かすが:(ルアー)
濃姫:魔帝/妖帝
森蘭丸:(チョコバナナ)
毛利元就:(虹)
前田利家:(カジキマグロ)
まつ:(ほうき)
いつき:(魔法ステッキ)
ザビー:(メガホン)
島津義弘:(酒瓶)
本田忠勝:(地球儀)
宮本武蔵:(鉄釘バット/鉄パイプ)
伊達政宗と真田幸村と濃姫は第八武器がお楽しみ武器ですよ。

伊達政宗はアラストル、真田幸村はスパーダ、濃姫はエボニー&アイボリーです。

これら3つは同じくカプコンのゲーム「デビル メイ クライ」に由来しています。

漢字が分からなくてすみませんでした。