仲間になりやすくする方法おしえてください 友ダチエリアあるのにユンゲラーが仲間 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

仲間になりやすくする方法おしえてください
友ダチエリアあるのにユンゲラーが仲間になってくれません

回答(4)

LVを90以上にあげて、ともだちリボンをつけるといいと思います。
たいくつな基本論になってしまいますが、このゲームでは、進化の1番最初の段階のポケモンをねらって仲間にし、進化後のポケモンはレベルUPさせたりして自分で進化させるほうが効率がいいと思います。

多くのポケモンは、進化後だと仲間になりません。
ユンゲラーなど、一部進化後でも仲間になるポケモンがいますが、そういうポケモンを仲間にしようと思うと、リーダーのレベルが99で「ともだちリボン」を装備していても、なかなか仲間になってくれない・・・という状況になります。(もっとも仲間になりにくいランクのポケモン達・・・ということになりますから)
なおすけさんの意見に反論するようで申し訳ないですが、
ユンゲラーは普通に仲間にしたほうが早いです。
このポケモンの場合、進化前の「ケーシィ」がなかなかレア物です。
ユンゲラーは、レベル90以上のリーダーか、レベル50以上で友達リボンを付けたリーダーで隣接して倒さないと仲間になりません。レベルを上げた方が、仲間になる確立があがります。
一番仲間になりやすい方法は、モナエルさんの言うとおり、レベル90以上で友達リボンを付けたリーダーで倒すことです。
レベル90以上で、さらに友達リボンをつけると仲間にかなりなりやすいです。