以下の漢字の読みかたがよく分かりません、お願いします。  錦魚 ニシ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

以下の漢字の読みかたがよく分かりません、お願いします。


 錦魚
ニシキウオ?

 撃龍船の分銅みたいなものの読み方は自分は友達から「だいふんどう」と
教わったのですが合っていますか?


回答(3)

ベストアンサー
  •  ZEXR
  • 2010-12-29 00:33 投稿
錦魚→ニシキウオ
大銅鑼→オオドラ (分銅ではなく銅鑼です)

が一般的な読み方です。
公式の読み方があるわけではないので意味が通じればどう読んでも間違いとは言えませんが。
そもそも分銅自体が間違っていたのですね。
解りました有難うございます。
錦魚→おそらく「にしきうお」でしょうね。
大銅鑼→「おおドラ」と思われます。
おおどらですね、わかりました。有難うございます。
大銅鑼は「おおどら」です。
「だいふんどう」だったら「大銅鑼」の「銅」が「どう」とも読めますが、読む部分が非常におかしい
ですよね、その友達にも言ってみます。