今回、ガブリアスは夢特性で「さめはだ」を覚える、と聞きました。 今までの特性の ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

今回、ガブリアスは夢特性で「さめはだ」を覚える、と聞きました。
今までの特性の「すながくれ」だったガブリアスは、砂パとして私のパーティーに入っていました。
しかし今作から「さめはだ」持ちのガブリアスを聞いて、ちょっと考え直しています。

今までの通り、砂パとして「すながくれ」のままにするべきか?
それとも、「さめはだ」にさせ、もっとほかの可能性を考えていくべきか?

……と言うことで、今作のガブリアスの特性は「すながくれ」と「さめはだ」、どっちの方がいいでしょうか。

ついでに、今のガブリアスは、性格は「ようき」、攻撃は多分U、素早さとHPはVで、攻撃と素早さに252、HPに6に努力値を振っています。
技は
げきりん
じしん
ストーンエッジ
つるぎのまい
…という、厨ポケ型です。

もし、「さめはだ」の方がいい場合、おすすめの技を教えてほしいです。

回答(3)

ベストアンサー
ガブリアスのさめはだなんて襷潰しくらいにしか使えないでしょうし砂隠れのままで良いかと
やはりそうですか…。
ご意見ありがとうございます。
砂パならわざわざ鮫肌にする必要は無いです。

普通のパーティなら鮫肌でもいいと思いますが。
普通のパーティなら「さめはだ」のガブリアスでも良い…
なるほど、参考になりました。
手間こそは掛かりますが、もう一体「さめはだ」用のガブリアスでも作ってみるのも一つの手ですね…
鮫肌は襷潰しになるくらい。
運ゲになるけどバンギの使用数が今作も多いし砂隠れでいいと思う。

ルール次第だけど63では襷ガブか201ガブ。
66はスカーフ、砂パなら身代わり剣の舞がおすすめ。

襷ガブ
無邪気 S252 C調整 残りA 逆鱗/地震/流星群/剣の舞@襷

タイマンに強いテンプレの襷ガブ。
こいつに流星群?と思いますが流星群だとスイクンに負担を掛けられる。
更にC調整すればラティも落とせます。ラティは逆鱗、ダイブで十分だろうと思いますが
見せ合い63環境で逆鱗は撃ちにくい環境です。ダイブは命中が不安、スイクンに負担を掛けられない。
なので流星群ですね。A振ってもH振りバンギ、グロスはプレートが無いと1確定にはならないので極振りする必要はほとんどありません。
舞でもカバーできるのでラティが落ちるようにC調整して残りを攻撃に回せばいいかと。

短所は襷を持たせているので交代から出せないこと。

201ガブ
陽気 H140 A108 B4 D4 S252 逆鱗/地震/ダイブ/大文字or炎の牙@鉢巻

タイマンに強いハチマキ型。通称201ガブ。
襷ガブとは違い後だしでも大丈夫。
ヘラのメガホーンを高確率で耐え。球猿のめざパ氷も耐えます。
逆鱗でスイクンが確定2。HP振りグロス確定1

短所は襷ガブと比べたら小回りが効かない。


スカーフガブ
陽気 逆鱗/地震/ダイブ/大文字or毒毒@スカーフ

100族スカーフ、高速エンペを意識して最速。
終盤〜が一番活躍できます。
毒毒は交代読みでスイクン、カバ、ナンスに。


砂パガブ
陽気 ドラゴンクロー/地震/身代わり/剣の舞@光の粉

身代わり連打で相手の攻撃を外すのを待ちます。
運ゲです。

参考程度に。
ここまで長く丁寧に説明してくれるとは…
ありがとうございます。