書き損じがありました..。
・「t-ウィルス」の影響について・
「ジル」の「身体能力」は「ウィルス」の影響を
受けていると思いました..。
です。
「見た目」が変わっただけでは
「詰まらない」ですから..ね..。
「一発必中」は「クリス」の
「特技」..「固有の才能」で..、
皆、一人一人が「何かしら」の
「特技」が有る事で、「バックアップ」し合う..。
「レベッカ」は「薬剤調合技術」
「バリー」は「ヘリコプター操縦」、
「マグナム好き」?、「愛妻家」??
「レオン」は「強運」?
「クレア」は「バイク好き」??
..ウンタラ、カンタラ....
「射撃」に関しては、
「この世界」では
「クリス」が世界一と言う事で....。
兎も角..
今後の展開が気になりますね!。
「シェバ」には
「スカウト技能」を持たせたいです。
いつも、遠くから「敵」に攻撃され、
仲間が殺られていますので..。
「4作目」も「マイク」が..。
「今作」も「ダグ」が..!。
なので..
「..待って!。..狙われているわ..!。」
「..!?、..ここ..変よ..。何かあるわ..!。」
(近道やアイテム等を..。)
等々..、
「斥候技能」(スカウト)を体得して大活躍!...て..。
「アフリカ」の方々は
「感性」も高いと聞きますから..。
又、長々と書いて仕舞いました..。
- 渓谷

- 2010-03-03 23:41 投稿
確かにシェバは「観察力」長けたキャラクターになってほしいですね。
それと、ジルの「t‐ウィルス」についてですが、
少々誤解していました。
「ラクーン市壊滅事件」でネメシスに注入されたウィルスは、
カルロスが入手したワクチンで消滅しました。
しかし、バイオ5の二年前つまり、「LOST IN NIGHTMARES」の
エピソードでクリスを救うためにウェスカーもろとも崖から落ちたジルは、
ウェスカーに救出され、将来完成するウロボロスウィルスの実験材料として、
冷凍保存されることになります。
しかし、この「長期の冷凍保存」により、ジルの体内で
生き残っていた「t‐ウィルスが覚醒」します。
彼女の体内にある「t」は完全に消滅したかのように思っていましたが、
ワクチンの効果を逃れて生き残っていた「t」がいました。
(ちなみにこの「t」は発見してまもなく、消滅したようです)
ウェスカー達はジルの体を詳しく調べてみたところ、彼女の
体内には上記の「生き残りのt」の影響で「とても強力なウィルス抗体」
があることを発見します。
そして、このウィルス抗体は予想以上に難航していた
ウロボロスウィルスの、毒性を弱めるために使用されたようです。
それからのジルはまさに「ウィルス抗体の生体工場」として
生かし続けられ、ウロボロスウィルスを完成させる手助けをさせられてしまいます。
つまり、ジルの体内にはt‐ウィルスはあったものの、
長い間体内に潜伏していたため、「ジルはウィルスの影響を受けていない」
ということになります。
仮に受けていたとしても、上記のウィルス抗体により
効果を阻止させられていたのでしょうね。