今パーティーが戦士と盗賊、魔法、僧侶です。 上級職にしたいんですけどどんな感じ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

今パーティーが戦士と盗賊、魔法、僧侶です。
上級職にしたいんですけどどんな感じにしたらいいですか?
全員43レベです。
戦士が剣MAXとゆうかん56
盗賊がお宝10の爪88
魔法が杖84の魔法18
僧侶がやりMAXです。
できればスキルの振り分け方もおしえてください。
新しく作ったほうがいいならそれを教えてください。
一様ラスボスに負けたところです。

回答(2)

ベストアンサー
おそらく・・・
×一様
○一応
ですね。



前置きはともかくパーティですが、ラスボス攻略が目的なら大体がこうなると思います。

戦士→バトルマスター
盗賊→パラディン
魔法使い→魔法戦士
僧侶→そのままor賢者


戦法としては、前列にパラディン、バトルマスター、後列に残りの二人を配置
僧侶を賢者にしてしまった場合今のスキル振り分け的に早く動けるのがいないので、相手の攻撃を受けてからになります。(ので、個人的には僧侶がよろしいかと・・・)

魔法戦士・・・
ピリオム→バイキルト(バトルマスターと自分に)→攻撃開始!
バトルマスター・・・
とにかく打撃しまくり!魔人斬り、兜割りを織り交ぜるとなおよし!
パラディン・・・
スクルト→攻撃開始!
僧侶の場合・・・
攻撃は暇なときのみ五月雨突きや疾風突き、一閃突き。とりあえず回復・補助に専念。
賢者の場合・・・
魔法攻撃を中心に。僧侶に比べてすばやさが劇的に遅いので回復する前に敵に殺されないように注意!


ってなとこですね。
パラディンはどのスキルを上げたらいいですか?
戦士…バトマ 盗賊…パラディン 魔法使い…魔法戦士 僧侶…そのままでもいいし、賢者にしても良いです。