今テーブル6にて採掘しているのですが、 いくつかわからないことがあります。 光 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

今テーブル6にて採掘しているのですが、
いくつかわからないことがあります。

光おまと古おまがそれぞれ8個づつの時が確率が高いそうですが、光おまと古おまが8個以上出てしまった時って確率下がりますか?
それともあればあるほど確率上がりますか?

太古の塊やなぞおまは捨てた方がいいですか?

猫は連れて行かない方がいいですか?


その辺に詳しい方、わかる範囲でいいので教えて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m

回答(1)

ベストアンサー
光おまは8以上あると確率が減りますが

古おまは8以上でも変わりません。


太古の塊、錆びた塊、謎のお守りはあってもなくても変わらないので

取っておいたほうがいいと思います。


猫は連れて行くと取りすぎる可能性もあるので連れてかないほうがいいです。
素早い回答助かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m