今、まどいの水源を攻略中です。 そこで、どうしても攻略できないところがあります ...

  • 回答数:13
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

今、まどいの水源を攻略中です。
そこで、どうしても攻略できないところがあります。
まどいの水源で、水があるとおもいますが、そこの水をどうすれば消す事ができるのでしょうか、教えてください。                 

回答(13)

あーあそこねなんかしゃこみたいの倒しましたか
その奥にかべがあってそれをこわすと
ブタドックリとミズブタがいるところがあります
そこの左に水のたまりばがありますよねそこにあります
(ちがったらすいません)(メールください)
こんにちは。割り込んですみません。
水を抜くというと、シャワールームのことでは?
その手前で、地中に埋まったものがあるので、白で行きたいが水があって・・というところ。ケメクジのちいさいのがいるとこ。そうだったら、奥の電気ゲートの向こうに栓があります。黄色を、水場にかけられる橋の少し左あたりの土手に投げ上げて、水の方から呼んでへいに沿って電気ゲートまで誘導して、電気を開けて青でゲートの向こうのプールみたいな中の栓を壊すと水が抜けて行きます。
・・が、そこの事じゃなかったら、ごめんなさいですね。
皆さん、返答有難うございます。
これからもご協力願います。
あ、すいません、キーさん。
そこではなくて、何か・・・鉄のねじ?みたいなお宝があるところみたいなんですけど・・・知っていたらお願いします。

壁を壊した後
あ、すいませんが、そこは水を消すのはできませんよ。
そうなんですか?
しかし、そこのところに洞窟があると思いますが、そこの洞窟に入るには、全色ピクミンが必要とされているのですが、どうやって全色ピクミンを洞窟に入れさせられるのですか?
割り込みして、すみません。そこは青ピクミンで行くしかありません。洞窟も難しいので頑張ってください。
こんにちは。場所ちがったみたいですね。
失礼しました。水中の城はe32v3d4uさんがおっしゃるように、青で行くしかないですが、中に入ると葉っぱチャッピーが仲間になって、いろいろ助けてくれるんで、大丈夫ですよ。だから、葉っぱチャッピーが仲間になれるようにピクミンを100より少なくしないとですね。入ってから、ちょっとやられちゃうと思うので、100匹で行ってもいいけど、あまり減らさない自信があったら、95とか、90とかで行かないと葉っぱチャッピーの子どもが出てきてくれないので注意ですね。既出の情報にも出てるようですから、見てみたらいいと思いますが。
有難うございます。 

その例の「水中の城」なんですが、地下二回の時にでてくる奴なんですが、何か実体化にしないと倒せない奴が居るのですが、どうすればいいのでしょうか?
これも、いままでの情報にもあると思いますけれど、一定時間がたつとすべての階にでますが、攻撃して倒せるのは、ファイナルフロアだけ・・。それまでは、壁に張り付いてよけたり、ピクミンに宝を持たせたら、オリマーがおとりになって、追っかけられてるようにしたり、工夫と逃げ回りで、やり過ごすしか無いんじゃないでしょうか。(一度やつが変なとこに落ちて、全く動けなくてラッキーなんてこともあったけど)ファイナルフロアでは結構楽に倒せますよ。過去の情報見てみてください。
あ・・それから、ピクミンの安全な待機場所の確保を早めにするのが結構大事かも・・。ぼくは、下に降りる穴の奥を利用してました。
一様、皆様の御蔭で楽に倒す事ができました。
水中の城の近くにある、鉄のねじみたいのはどうやってとることができるのでしょうか?
わりこみしてすみません。マッサージはらまきのことですね。まず、水中の土をこわします。(イモガエルはたおさなくていいです。)水中のかべをこわしたら、シャコモドキ2ひきと、ダンゴナマズ2ひきと、アオケダタラをたおします。そこのすぐちかくに、4連のシーソーがあります。それを、ABCDとかんがえましょう。目的地は、Aです。まず、さいしょにDにピクミンを投げてしたにさげる。そのつぎに、Dにオリマーをのせ、ルーイがBにピクミンを投げて下にさげる。これで、Dがあがり、オリマーは、Cへおりれます。つぎに、ルーイがAにピクミンをのせ、上になったCからオリマーが、Bへいどうします。このパターンをくりかえせばOK!!