乙女ゲームソフトを買おうと思うのですが、この3作だったらどれが一番オススメですか ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

乙女ゲームソフトを買おうと思うのですが、この3作だったらどれが一番オススメですか?? 『プリンス・オブ・ストライド』
『薄桜鬼 真改 風ノ章』
『NORN9 ノルン+ノネット LAST ERA』

ちなみに、
プリスト→1月からアニメスタートだから、気になる!
薄桜鬼→ア二メ、劇場版、OVAを見て、ゲームの本編をプレイした。だから、新攻略キャラクターが気になる!
NORN9→1作目が面白かった!同じくアニメ化!

という感じです。
皆さんの意見をよろしくお願いしますm(_ _)m

回答(3)

自己解決しました
気になるものから初めてみてはどうでしょう。「プリンス・オブ・ストライド」に関しては、全く知りません。申し訳有りません。「NORN9 ノルン+ノネット LAST ERA」に関しまして、予約してから3年待ちまして、届きプレイしました。
個人的な感想ですが、一月のルートは良かったです。只、カレンダーに関して、使い回しのイラストで、かなりがっくりしました。次作ゲーム、アニメが有るそうですが、また待たされるのは嫌です。今は、薄桜鬼 真改 風ノ章をコツコツと1人当たり5日位でやっております。前からのキャラクターと交互に新攻略キャラクターをとういう形で。亀の鈍足並で、日常の生活も有りますし、楽しんでます。
私、一月が好きです!なので、『NORN9 ノルン+ノネット LAST ERA』を購入してみようかなと思います。
とても参考になりました!ありがとうございました。
どれがお勧め、というか、どれを質問者様が遊びたいか、ではないでしょうか。


>>『プリンス・オブ・ストライド』
本編であり、まとまった良作。
新しく触れる作品なので、真新しい気持ちでプレイできる点が◎。
一方、新しく触れる作品ゆえに合うか合わないかの判定がし辛い。
「薄桜鬼」や「ノルン」と違い、現代設定の非ファンタジー、どちらかといえばキラキラとした青春系ストーリーなので、そういうのがお好きならば試して損はなさそう。
「アニメ化するから!」というミーハーな気持ちなら、アニメ放送を待っても良いかも。話の雰囲気などが分かるでしょうし。

>>『薄桜鬼 真改 風ノ章』
2部構成で、本作は1部にあたります。すなわち、これ1本ではお話が完結しません。
その為、「新攻略キャラが気になる」という動機ならば、それを完全に満たす作品ではないということ。
とくに急ぎではない、「薄桜鬼」シリーズの新作が遊びたい、という訳ではないなら、後篇「華ノ章」が発売されるのを待ってプレイしても遅くないかも。

>>『NORN9 ノルン+ノネット LAST ERA』
いわゆる”ファンディスク(以後、FD)”。
FDらしい後日談もありますが、本編の補足というか、補完がされているのがお勧めポイントですね。
FDなので、作品ファンであれば楽しめるでしょう。
しかしながら、FDなので、上記2作の”本編”と比較すると、やや物足りなさは感じるやもしれません。



私個人が選ぶなら「プリスト」を選びますね?。
あとは質問者様の好みとフィーリングではないでしょうか。
オススメなんて無いよ
好みの問題だからな