乖離性ミリオンアーサーについてです。 つい昨日ミリオンアーサーを始めたのですが今 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

乖離性ミリオンアーサーについてです。 つい昨日ミリオンアーサーを始めたのですが今後どういった方針で進めていけばいいのかわかりません。今はとりあえずイテールの名声をあげるために人食いの森でイテールを集めています。モンスターのレベル上げをしようとゲリラ妖精にもいきましたが勝てませんでした。あとガチャはどんどん回していったほうがいいですか?貼ってある画像は今の僕のパーティです。

回答(2)

自己解決しました
僕は三日でSSまで持って行きました。

そのくらい割とカンタンに強くなっていけるのでシステムもよく分かっていないと思います。

名声上げはいろいろ終わってからで大丈夫です。
招待IDで魔法石もらえるだけもらいましたか?
スターターとブースターガチャは引いといて損はないです。

ですが1回ひくのに5個必要になったら10連のほうにしましょう。
損します。だから魔法石貯めましょう

ノーマルダンジョンはノンストップでスタミナ切れずに最後までいけるので終わらせてしまってください。
最悪A、AA以上までもっていけたらアイスドラゴン上級や成長などのゲリラの時間を確認してみんなでクエストでいってください。
スタミナなくなったら参加でやりまくってください。
今はブラウニーという傭兵のまあ使えるモンスターが手に入るのでA以上でも強い人に寄生すれば余裕で倒せるので行っといてください。

すぐにでもバグデマグスとナージェシタは使わなくなるのでレベ上げしなくていいです。だんだんと弱いものから解雇していきます。

とりあえずやってけばなにやればいいかわかってくるので頑張ってください。
まずパーティーの進化、強化を進めましょう。もちろん名声をあげることも重要ですが、やはりパーティーの完成(進化やレベルマ)を目指しましょう。
パーティー内のレアリティが上がれば自ずとデッキランクは上がりますので、チアリー→キラリー→名声の優先度で上げていくといいと思います。(ランクが低いときは、ランクが高い人にスタミナを出してもらい極力経験値効率の低いダンジョンには自分のスタミナで入らず、自分のスタミナはノーマルダンジョンでランク上げに使ったほうがいいと思います)
デッキランクとかは序盤はどうでもいいです。
とりあえずカード揃うまではジョブも固定しない方が良いでしょう。
石が貯まったら10連引いて、ガチャ限そろえましょう。理想ではデッキに2枚くらいガチャ限星6になるカードがあると嬉しいですね。
レベル上げに関しては雑魚は後回しで良いです。
例えば歌姫ならクレア、盗賊なら卑弥呼とか、hpが4000を超えるものを育成すれば、火力が低くても死ななければ誰かがサポートしてくれます。歌姫なら火力上げしてくれますしね。
名前忘れましたが上段の真ん中の猫が名声効率いいのでオススメです。オルトの名声上げてたら勝手に90になりました。

個人的な意見としては序盤は盗賊を使って他のデッキのカードを集めるのが効率いい気がします。自分はリリースからやっていますが、正直今でも盗賊の仕事は目立つものではなく、他のジョブに比べたら弱くてもHPがあれば誤魔化しが効くので、マルチが捗ると思います。(序盤はスタミナも少ないですし)
降臨の要請に関しても比較的豊富な気がしますし、現在のドラゴンでは卑弥呼という星6に進化する強力なカードがあります。